卓求人

BLOG

コラム

スポーツメーカーの求人例5選|向いている人の特徴も

2025.04.19

 

スポーツメーカーへの就職を希望する人は多いですが、実際にどのような求人があるのかを知らない人も多いのではないでしょうか。

 

今回は、スポーツメーカーの求人例やスポーツメーカーの求人に向いている人の特徴など、スポーツメーカーの求人に関する様々な事柄を紹介します。

 

また、卓球経験を活かすための就職・転職の考え方にお悩みの方は、理想のキャリアを考えるところから承っておりますので、ぜひ以下のLINEから無料相談にお越しください!

 

LINE無料相談

 

スポーツメーカーの求人例3選

 

最初に、スポーツメーカーの求人例を紹介します。

 

サッカースパイク製造メーカーの商品企画職

 

職種 商品企画/プロダクトマネージャー(サッカースパイク)
仕事内容 グローバル HQ の開発チームと連携しながら、日本市場向けスパイクの仕様決定からライフサイクル管理までを一貫して担当します。
具体的な業務内容
  • トップアスリート・部活生へのヒアリングを通じたニーズ抽出
  • アッパー素材・アウトソール形状のローカライズ提案
  • サンプル作成~フィッティングテストのスケジュール管理
  • 発売カレンダー・販売目標の策定、在庫・原価コントロール
  • マーケティング部門と連携したローンチ施策立案
応募資格・条件 【必須条件】

  • 大卒以上/製品企画またはマーケティング経験2年以上
  • サッカーの基本ルールの理解

【歓迎条件】

  • サッカー競技経験(部活・社会人可)
  • 英語での業務調整ができるレベルの語学力
勤務時間 9:30~18:00(休憩1h)

※フレックスタイム制あり

給与 月給28万~40万円
待遇・福利厚生
  • 賞与年2回
  • 社会保険完備
  • 従業員割引・社内フットサルコート利用可
  • リモートワーク制度
勤務地 東京都品川区本社(転勤なし)
休日・休暇
  • 完全週休2日制(土日)
  • 年間休日123日
  • リフレッシュ休暇
応募方法 履歴書・職務経歴書を WEB から送付。書類選考後に面接2回。
企業メッセージ 「日本のプレースタイルに最適化した一足」を一緒に形にしませんか?フィールドで培った感覚を企画力に変えてください。

 

野球製品製造メーカーのマーケティング職

 

職種 スポーツマーケティング/ブランドマネージャー
仕事内容 契約NPB球団と協働し、ユニフォームサプライからファンイベント、デジタル施策までブランド価値を高めるプロモーションを統括します。
具体的な業務内容
  • 球団広報・スポンサーセールスと年間プロモーション企画
  • ユニフォーム発表会、コラボグッズのローンチ管理
  • SNS・動画コンテンツの企画制作と効果分析
  • スタジアム売店・ポップアップストアの販促立案
応募資格・条件 【必須条件】

  • 大卒以上
  • スポーツマーケティングまたは広告代理店での実務経験3年以上
  • 基本的なデジタル広告運用スキル

【歓迎条件】

  • 野球観戦・競技経験が豊富な方
  • 英語または韓国語でのビジネスコミュニケーション力
勤務時間 10:00~18:30(休憩1h)

※試合日・イベント日はシフト制

給与 年俸450万~750万円(経験を考慮)
待遇・福利厚生
  • 交通費全額支給
  • 在宅勤務手当
  • 観戦チケット支給
  • 社割
勤務地 東京都港区本社+全国球場への出張あり
休日・休暇
  • 週休2日(原則月火/試合日程により変動)
  • 夏季・年末年始
応募方法 職務経歴書+ポートフォリオをメール送付、オンライン面接実施。
企業メッセージ ファンの“熱狂”を最大化する仕掛けを、あなたのアイデアで形にしてください。

 

バスケ製品製造メーカーの海外営業職

 

職種 海外営業/国際取引担当
仕事内容 FIBA 主催大会や各国リーグへの公式試合球納入を拡大する国際営業を担当します。
具体的な業務内容
  • 国際連盟・リーグへの技術提案・入札対応
  • 価格・品質・輸出条件の契約交渉
  • 代理店ネットワークの新規開拓と関係強化
  • スポーツ見本市でのブース運営・商談
応募資格・条件 【必須条件】

  • 大卒以上
  • 海外営業経験3年以上
  • 英語ビジネスレベル(TOEIC800点目安)

【歓迎条件】

  • 第二外国語(スペイン語・フランス語等)
  • ボール規格や製造知識
勤務時間 9:00~17:40(時差対応あり)
給与 月給 32万~48万円+インセンティブ
待遇・福利厚生
  • 海外出張手当
  • 住宅補助
  • 語学研修
  • 退職金制度
勤務地 愛知県名古屋市本社+海外出張(月1~2回)
休日・休暇
  • 完全週休2日(土日祝)
  • 長期連休
  • 慶弔
応募方法 英文CV+日本語履歴書をWEB応募後、日本語・英語面接2回。
企業メッセージ 世界最高峰のコートで使われる公式球を、あなたの交渉力で広げてください。

 

スポーツメーカーの求人に向いている人の特徴

 

続いて、スポーツメーカーの求人に向いている人の特徴について紹介します。

 

特徴①:スポーツ経験がある人

 

スポーツメーカーの求人に向いている人の特徴1つ目は、スポーツ経験がある人です。

 

スポーツメーカーでは、スポーツ用品やスポーツ関連商品の開発、販売・営業を行います。

 

より良いスポーツ用品の開発などには、そのスポーツの知識や経験が必要です。

 

例えば、実際の使用感などがわかれば、販売や営業を行う際に商品の魅力を伝えることなどができるでしょう。

 

特徴②:体力やタフさに自信がある人

 

スポーツメーカーの求人に向いている人の特徴2つ目は、体力やタフさに自信がある人です。

 

スポーツメーカーでは、各地を飛び回る営業やスポーツイベントの運営など、身体を酷使する仕事が多く行われます。

 

また、スポーツ製品などにもシーズンがあり、新商品や新生活のシーズンにはかなり忙しい業界です。

 

ゆえに、一日中動き回れるような、常に活動できるほどの体力やタフさが求められるでしょう。

 

特徴③:全国転勤/出張を受け入れられる人

 

スポーツメーカーの求人に向いている人の特徴3つ目は、全国転勤/出張を受け入れられる人です。

 

スポーツメーカーは全国各地に支社をもっていることが多く、本社勤務だけでなく日本全国に勤務する可能性があります。

 

また、自社製品のPRのため各地に出張して営業活動を行うことも多いため、場所にとらわれずに全国のどこにでも行ける方が向いています。

 

スポーツメーカーの求人の採用難易度とは

 

スポーツメーカーの求人難易度は、職種や企業の人気、知名度により異なります。

 

例えば、ナイキやアシックス、ミズノなど、幅広いスポーツに精通している大手スポーツメーカーであれば応募率が高く、採用難易度は非常に高いと言えます。

 

次に、ヨネックスやバタフライなど、特定のスポーツを専門的に扱っている中堅スポーツメーカーであれば、スポーツが絞られているため、その分応募は減るでしょう。

 

しかし、そのスポーツを経験してきた人が集まる求人でもあるため、難易度は低くありません。

 

また、地方のスポーツメーカーや用品の卸会社などでは採用難易度が低いと言えます。

 

加えて、職種の違いによる難易度の違いも顕著であり、商品企画や開発職は採用難易度が非常に高いと言われています。

 

しかし、企業によっては職種で求人を出さず、総合職や一般職、技術職という大きな分類で募集することも多々あります。

 

スポーツメーカーの求人に採用されるポイント

 

最後にスポーツメーカーの求人に採用されるポイントを見ていきましょう。

 

ポイント①:志望企業が取り扱っているスポーツについて理解する

 

スポーツメーカーの求人に採用されるポイント1つ目は、志望企業が取り扱っているスポーツについて理解することです。

 

一口にスポーツメーカーと言っても、企業によって取り扱っているスポーツが違います。

 

大手企業であれば、スポーツ全般を取り扱っていることもありますが、特定のスポーツを専門にしている企業も存在します。

 

応募する企業が力を入れている、または専門的に取り扱っているスポーツについての知識や経験があることは有利に働くことでしょう。

 

ポイント②:コミュニケーション能力をアピールする

 

スポーツメーカーの求人に採用されるポイント2つ目は、コミュニケーション能力をアピールすることです。

 

スポーツメーカーの営業などでは、特定のスポーツを行っている幅広い年代の方と関わります。

 

そのため、相手を選ばず、自社製品の魅力をしっかりと伝えられるようなコミュニケーション能力が求められます。

 

エピソードなども絡め、自身のコミュニケーション能力をしっかりと伝えられるようにしましょう。

 

ポイント③:培ってきたスキル/経験をアピールする

 

スポーツメーカーの求人に採用されるポイント3つ目は、培ってきたスキル/経験をアピールすることです。

 

スポーツメーカーでは、スポーツ経験があることは有利に働きます。

 

そのため、自分のスポーツ経験をこれからの仕事の中で活かすことができるとアピールすることは大事でしょう。

 

また、スポーツ経験だけでなく、スポーツ経験から得られたスキルなど他のスキルをアピールすることも大切です。

 

まとめ:スポーツメーカーの求人に応募しよう

 

今回は、スポーツメーカーの求人についての様々なノウハウを紹介しました。

 

求人応募に際して重要なポイントや特徴を抑えて、スポーツメーカーへの就職を成功させましょう。

 

また、卓球経験を活かすための就職・転職の考え方にお悩みの方は、理想のキャリアを考えるところから承っておりますので、ぜひ以下のLINEから無料相談にお越しください!

 

LINE無料相談

 

カウンセラーへの無料相談は公式LINEから♪
卓球企業・実業団・一般企業の求人
 随時配信中!!

LINE無料相談
LINE無料相談 LINE無料相談 無料相談はコチラ

卓求人.com All Rights Reserved.

ページトップへ